
「東京ゲームショウ2023で入賞した名作と名高いホグワーツレガシーとプレイしてみたいです!
でもPS4 とPS5ならどちらがいいのか・・・購入を迷ってしまいます・・・違いがわかったら購入をしたいものですね!」
と、お悩みの人にぴったりの記事となっています。
ホグワーツレガシーとは、ハリー・ポッターの小説で登場した世界を舞台とする、没入感の高いオープンワールド・アクションRPGです。



キャラクターを操作して、魔法界を巡るあなただけの冒険を繰り広げられるとあってハリポタファンだけではなくゲームファンをも魅了している作品なんですよ。
結論から言うと、個人的にホグワーツレガシーを最大限に楽しむならPS5版だと言えるでしょう!
そこで今回はホグワーツレガシーの、
・PS4とPS5の違い
・特徴の違い
について詳しく調べてみました。
ホグワーツレガシー PS4とPS5の違い【3選】


ここでは、ホグワーツレガシーのPS4とPS5の違いについて3つ挙げました。
それぞれ詳しく確認していきましょう。
ホグワーツレガシーて発売日以外でPS4とPS5の違いあるかね?
— OJ (@jun_117117) February 6, 2023
ソフトの発売日
『ホグワーツレガシー』PS4/Xboxone版がさらに1カ月の発売延期を発表。新たな発売日は5月5日に
発売日
2023年4月4日
↓
2023年5月5日 https://t.co/2yUCDcivBm pic.twitter.com/G509LRLCx1— のわの:げーみんぐ (@Gust_FAN) March 6, 2023
PS4 | PS5 | |
---|---|---|
発売日 | 2023/5/5(金) | 2023/2/10(金) |
限定機能 | なし | ・アダプティブトリガー対応 ・ハブティックフィードバック ・3Dオーディオ ・4Kグラフィック |
値段 | スタンダード:8,778円 デラックス:10,978円 | スタンダード:9,878円 デラックス:10,978円 |
共通事項 | ・予約特典 ・パッケージ版の販売 ・オンラインプレイ対応 ・リモートプレイ対応 |
ホグワーツレガシーのPS4とPS5では発売日が異なりました。
PS5版は既に発売済みなのに対して、PS4版の発売日は約3ヵ月遅れての5月5日。
コントローラー
みて、パーシヴァル…家臣のPS5コントローラー…みて…真っ赤…わかるか…☺カワイイ️?❤️? pic.twitter.com/0myaH3Lo1a
— ᴹᴬᴱ ☾ (@mae_osora848) December 26, 2023
PS5版のみDualSenseワイヤレスコントローラーに対応しています。
DualSenseワイヤレスコントローラーに搭載されている機能を簡単に説明しますね。
機能名 | 説明 |
ハブティックフィードバック | 従来の振動に比べより体感的なフィードバックを実現し、ゲーム内の環境の質感や多彩な武器の反動など様々な感覚を体感することができる。 |
アダプティブトリガー | ゲーム内のさまざまな状況に応じて弓を引いたりハイスピードの車にブレーキをかけるなど、画面上で展開される強さや張力などのアクションを実感することができる。 |
この機能があることでヒッポグリフに乗って空を飛ぶ感覚、古代の魔法を放った時のパワーを体感することができます。
あのハリーポッターの世界で空を飛んだり魔法を放つ感覚が味わえるとあって、発売日前から楽しみにしていた人も多いでしょう。
UXを体感できる部分でもDualSenseワイヤレスコントローラーの機能がある・ないでは、ゲームを思う存分楽しめるかの度合いが変わってきそうですね。
スペック
けっこう新しいゲームの情報出てるけど、もうPS4は切り捨てられ始めてるな!
さすがにもうスペック不足でPS5に移行か!— satoppu.S15 ティラノサウルス愛好家 (@satoppu_s15) December 8, 2023
PS4とPS5はスペックに大きな差があり、PS5は4KグラフィックやBGMの音質など・・・臨場感が思う存分に楽しめるのが最大のメリットと言えます。



さらにロード時間もPS4と比較してかなり短縮がされています。
ロード時間は本当に一瞬なので、スムーズに流れよくゲームを楽しみたい人はPS5一択と言えるでしょう!
PS5の方がメリットばかりが目に付きますのでスペックの高さが伺えます。
PS4とPS5の特徴の違いは?
ここでは、PS4とPS5に特徴の違いはあるのかを確認していきましょう。
#ps5の凄さ
ps4とps5では「画像」の綺麗さが違いすぎ!( ´∀`)
同じゲームをやってみるとすぐに気づきました!
解りずらいかと思いますが一応張っておきます。←ps5 ps4→ pic.twitter.com/HLPjKitADX
— ハグってラウ汁G(下ネタの伝道師、穴奉行) (@HjdzLdoOLq3WLgj) July 19, 2023
ゲームはPS4、またはSwitchやスマホゲーで十分と考えている人は多いですが…
それら前世代機と現行機との最大の違いは、ロード時間ですよ?
PS5で例えると、ほとんどのゲームでロード画面がありません。表示されても一瞬です。以前はロード待ちなんて当たり前でしたが、今やそれは過去のものです?
— ブレイズ (@Fox4Blaze) June 15, 2023
プラットフォーム | PS4 | PS5 |
---|---|---|
特長 | ・2023年4月4日発売予定 ・スタンダードエディション ・デラックスエディション ・デジタル版(スタンダードエディションのみ) ・パッケージ版 ・予約特典あり ・ゲーム内課金あり ・オンラインプレイ対応 ・一人プレイヤー ・リモートプレイ対応 | ・2023年2月7日、10日発売予定(エディションにより異なる) ・スタンダートエディション ・デラックスエディション ・デジタル版 ・パッケージ版 ・予約特典あり ・ゲーム内課金あり ・オンラインプレイ対応 ・一人プレイヤー ・リモートプレイ対応 ・ハブティックフィードバック対応 ・アダプティブトリガー専用 ・3Ðオーディオ ・4Kグラフィック |
PS5のみの機能と発売日を除いては、どちらも基本的には同じです。
一番早い発売はPS5デラックスエディション、特典として72時間早期アクセスがついているため2023年2月7日からプレイすることが可能でした。
オンラインプレイなどもありPS4でも充分楽しめそうですが、PS5ならさらにゲームシステムや機能を余すことなく楽しめることでしょう。
発売当初よりもPS5が手に入りやすくなってきて本格的に売れ始めたので、PS4からPS5への世代交代もどんどんと加速をしています。
PS4版の新作ソフトは出なくなってきてPS5版だけになってきますので、いずれはPS5を買う必要はありますよね。
好きなゲームタイトルがPS5版ソフトとして発売されたら、PS5に切り替えるチャンスだと言えるでしょう!
ホグワーツレガシーはどんな人におすすめ?
・ハリーポッターのファン
・完成度の高いゲームを探している
・オープンワールドRPGが好き
・PS5で面白いゲームを探している
・美しい画質を楽しみたい
原作であるハリーポッターシリーズの世界観をそのままゲーム作品として取り入れ、自由に歩くことができる没入感にあると推測します。
原作を知っていれば聞き覚えのある魔法(エクスペリアームス-武器よ去れ-、アロホモラ-開け- 等)や、ホグワーツの城内などを探索できて感動が増しますよ!
またゲーム操作に慣れていない人でも、ゲームを進めていく内に自然と慣れてきます。
「ゲームはしたことないし自信がない・・・」という人でもおすすめできる作品となっていますよ。
まとめ:ホグワーツレガシーを最大限に楽しむならPS5!
最終結論ですが、ホグワーツレガシーを最大限に楽しむならPS5が断然おすすめです!!
個人的な意見もそうですが、ハリーポッターファンの方にもおすすめなのはPS5です。
PS5は新機能に加えて3Ðオーディオや4Kグラフィックのオープンワールドを冒険することができるので、臨場感が加わることでよりハリポタの世界観に入り込むことが可能。
PS5をまだ持っていない人は、ホグワーツレガシーをきっかけに購入を検討してみてもいいかもしれませんね。



PS5の新機能はなくてもPS4版でも充分楽しむことはできますが、ロード時間も一瞬で快適にプレイしたいのであればPS5版を強く推します!

